ニュース一覧

PRiME2024において研究発表

PRiME2024において、坂元(招待講演)、D2 Hao、M2 上島、内田、M1 犬飼が発表しました。(於 アメリカ ハワイ)


2024年10月15日

第1回Go-tech事業推進委員会に参加

令和6年度10月から開始したGo-tech事業(成長型中小企業等研究開発支援事業)
の第1回Go-tech事業推進委員会に参加しました。
本事業では、植田工業株式会社、福井県工業技術センターとともに
「生菌数の自動判定を実現する電気化学センサシステムの研究開発」を
目指します。

2024年10月04日

近畿大学にて実証試験

2024年9月5日
近畿大学 農学部を訪問し、魚類のストレスを計測する実証試験を行いました。

2024年09月06日

台湾国立成功大学、国立中興大学で研修

2024年8月7日-24日
バイオミメティック工学研究室 (藤田教授・宮島助教)の院生の方たちとともに、M1 黒川、中居、前田が台湾国立成功大学、国立中興大学をそれぞれ訪問し研修を行いました。

2024年08月26日

国立成功大学教職員が訪問

2024年7月20日

国立成功大学(台湾)の教職員6名が、福井大学工学部100周年記念大会への参加と学術交流協定書更新のため訪問されました。

また、共同研究を実施中のHan-Sheng Chuang教授と研究打ち合わせも行いました。

2024年07月22日

優秀学生奨励賞授与

2024年7月12日

卓越高度専門職業人の育成を目的として新設された「優秀学生奨励賞」をM2 渡部結衣さんが受賞しました。「感謝のつどい」において授与され、学生代表として挨拶を行いました。

2024年07月15日

Japan Geoscience Union Meeting 2024

2024年4月26日
Japan Geoscience Union Meeting 2024 (於 幕張メッセ)において、M2 上島、内田が研究発表しました。

2024年04月29日

学位授与式

2024年3月22日
学位授与式が行われました。

2024年03月25日

電気化学会第91会大会

2024年3月14日〜16日
電気化学会第91会大会(於 名古屋大学)において、髙村、D1 Hao、M2 上島、内田、渡部が口頭発表しました。また、2020年度に修士課程修了したWangさん(現在 名古屋大学博士研究員)と再開し、情報交換しました。

2024年03月18日

福井大学工学部技術部主催 特別講演会

2024年3月14日
福井大学工学部技術部主催 特別講演会において、坂元が研究紹介を行いました。
『ナノバイオテクノロジーを活用したセンシング技術』

2024年03月15日

修士論文発表

2024年2月19日-20日
M2 9名が修論発表を行いました。

2024年02月21日

卒業論文発表

2024/2/8-9 学部4年生7名が卒業論文発表を行いました。

2024年02月09日

さくらサイエンスプログラム

2024年1月15日〜1月24日JSTさくらサイエンスプログラムを実施しました。
繊維系の3研究室合同で、アジアから13名の大学生・大学院生を招聘し、研究交流や県内企業見学を行いました。

2024年01月25日

博士論文公聴会

2024/1/22 博士後期課程3年 目細太一氏が博士論文公聴会で発表しました。

2024年01月23日

2023年 繊維学会秋季大会

2023/11/27-28 2023年繊維学会秋季大会において、M2 山本、M1 内田 が口頭発表しました (於 京都テルサ)

2023年11月29日

第1回北陸地区高専・大学連携グリーンイノベーション研究会

2023/11/16 第1回北陸地区高専・大学連携グリーンイノベーション研究会を開催しました(於 金沢大学・角間キャンパス)。北陸地区において高専大学ネットワークを形成しグリーンイノベーション人材を育成を目指します。本事業は令和5年度北陸地区国⽴⼤学学術研究連携プログラムの支援を受け、金沢大学 淺川雅先生とともに企画したものです。

2023年11月17日

第33回 日本MRS年次大会

2023/11/14-16 第33回日本MRS年次大会において、坂元、髙村、M2 大月、小原が口頭発表しました。(於 横浜)

2023年11月17日

2023年 第3回四半期研究報告会

2023/11/9-10 第3回四半期研究報告会を開催し、研究進捗について報告・議論しました。また、今回は10月から早期配属された3年生も参加してもらいました。

2023年11月11日

2023年度 電気化学秋季大会

2023年9月11日-12日 2023電気化学秋季大会において、M2 小林、杉本が口頭発表しました(於 九州大学)

2023年09月13日

台湾での2週間の研修

2023/8/5-8/20 生命機能工学研究室院生の方々とともに台湾で2週間研修を行いました。

2023年08月21日

2023年度 繊維学会年次大会

2023/6/14-6/16 2023年度繊維学会年次大会において、坂元、D3目細、M2神田、M1上島・内田が発表しました。(於 東京)

2023年06月17日

Biosensors 2023 発表

2023/6/5-6/8 Biosensors 2023において、D3目細、M2神田、M1渡部が発表しました(於 韓国 釜山)

2023年06月09日

福井高専生の研究室見学

2023/06/02 福井高専 専攻科1年生の方々が研究室見学のためお越しになりました。高専出身のM2小林くん、M1藤原くんが案内し、情報交換を行いました。

2023年06月02日

2023年度前期四半期報告会

2023/05/29-5/30 2023年度四半期研究発表会を開催しました。研究をスタートした4年生も含め、全員発表し活発な議論を行いました。

2023年05月31日

学位授与式

2023年3月23日 学位授与式が行われました。

2023年03月23日

修論発表

2023年2月14日-15日 修士2年7名が修論発表を行いました。

2023年02月16日

卒論発表

2023年2月8日-9日 学部4年生7名が卒論発表を行いました。

2023年02月10日

博士論文公聴会

2023年1月30日 博士後期課程3年 小松 丈紘氏が博士論文公聴会を行いました。

博士論文題目「運動と電気を相互にエネルギー変換する繊維材料に関する研究」

2023年02月01日

JSTさくらサイエンスプログラム

2023年1月5日〜1月13日 JSTさくらサイエンスプログラムを実施しました。

繊維系の3研究室合同で、アジアから13名の大学生・大学院生を招聘し、研究交流や県内企業見学を行いました。

2023年01月16日

年末報告会

2022年12月22日、23日 早期配属された3年生にも参加してもらい年末報告会を行いました。

2022年12月26日

電気化学会北陸支部発表

2022年12月16日 電気化学会北陸支部 2022年度秋季大会において坂元が招待講演を行いました。

題目「表面弾性波による微量液滴撹拌技術とその電気化学応用」

2022年12月19日

日本MRS年次大会発表

2022年12月7日 第32回日本MRS年次大会においてM1屋敷大河さんが口頭発表しました。

題目「ステロイドホルモンを対象とした連続計測型電気化学バイオセンサの開発」

2022年12月09日

日本繊維機械学会北陸支部発表

2022年12月5日 日本繊維機械学会北陸支部 繊維学会北陸支部 2022年度研究発表会において4年生上島理乃さんが口頭発表しました。

題目「ブラシ繊維の3次元的摩擦帯電による全方位力検出デバイスの開発」

2022年12月06日

繊維学会秋季研究発表会

2022/11/9〜11/10 2022年繊維学会秋季研究発表会において坂元、D2目細、B4内田、渡部が研究発表しました。(於 鳥取県 とりぎん文化会館)

2022年11月14日

生物工学会大会発表

2022年10月17日-10月20日 第74回日本生物工学会大会においてM2後藤翼、平中佑磨が研究発表しました。(於 オンライン)

2022年10月24日

電気化学秋季大会

9月8日、9日 2022年電気化学秋季大会において、目細、木村、後藤、毛塚、矢嶋、神田、小林が研究発表しました。

(於 神奈川大学みなとみらいキャンパス)

M1 神田真穂さんが優秀学生講演賞を受賞しました。

 

2022年09月14日

研究業績更新

研究成果を論文として発表しました。

Omni-directional detectable textile brush-based triboelectric nanogenerators
Tomohiro Komatsu, Yukino Nishikawa, Shota Shima, Yuji Uchiyama, Eiichi Kobayashi, Eiichiro Takamura, Hiroaki Sakamoto*
Sensors and Actuators: A. Physical, 345, 113803 (2022)

2022年08月24日

中間報告会

8月8日~9日 中間報告会を開催し、前期の研究進捗を報告・議論しました。

2022年08月10日

東京大学武田先端知ビル訪問

7月11日~12日 東京大学武田先端知ビルを訪問し、研究打ち合わせおよびデバイス作製を行いました。

出典:東京大学武田先端知ビルスーパークリーンルーム

2022年07月19日

繊維学会年次大会

6月8日~10日に開催された2022年度繊維学会年次大会において、D3小松、M1志磨が発表しました。

2022年06月20日

研究業績更新

研究成果を論文として発表しました。

“Analysis of Local Viscosity in Alginate Gel via Bead-based Diffusometry”
Ayako Koto, Shota Nishimoto, Hiroaki Sakamoto, Han-Sheng Chuang, Hideyuki Uematsu, Shuichi Tanoue, Eiichiro Takamura, Shin-ichiro Suye
Sensor and Materials (2022)

“Development of Colorimetric DNA Sensing System for Methicillin-resistant Staphylococcus aureus without Bond/Free Separation by Size Separation of Gold Nanoparticle Conjugates Using 2,2,6,6-Tetramethylpiperidine 1-oxyl (TEMPO)-oxidized Cellulose Nanofiber Cross-linked Filters”
Shunsuke Kezuka, Haruna Nakayama, Yuko Morita, Hiroaki Sakamoto, Takeo Kitamura, Masayuki Hashimoto, Eiichiro Takamura, Shin-ichiro Suye
Sensor and Materials (2022)

“Photo-Cross-Linked Probe-Modified Magnetic Particles for the Selective and Reliable Recovery of Nucleic Acids”
Shuto Yajima, Ayako Koto, Maho Koda, Hiroaki Sakamoto, Eiichiro Takamura, Shin-ichiro Suye
ACS Omega (2022)

“Preparing a pore-size-controlled TEMPO oxidized cellulose nanofiber substrate for enzyme immunoassay applications”
Haruna Nakayama,Shunsuke Kezuka, Yuko Morita, Takeo Kitamura, Eiichiro Takamura, Hiroaki Sakamoto
Process Biochemistry, 117, 174-179 (2022)

 

また、令和3年度福井大学学長賞・学長奨励賞表彰式にて
学長奨励賞(研究)を坂元が受賞しました。
https://www.u-fukui.ac.jp/news/78914/

2022年04月13日

学位授与式

令和3年度 学位記授与式が行われました。

当研究室からは、

博士課程:李寧

修士課程:小原宗一郎、中山晴菜

学部:小原愛実、金城歩、神田真穂、志磨将太、杉本真依、西川ゆきの、橋本一希、屋敷大河、山本弥夕

以上12名が卒業しました。

大学生活の中で行ってきた勉強、就職活動、研究活動は必ず自身のスキルアップになっているはずです。

それぞれが進む道は違いますが、みなさんの進む道を応援しています。

おめでとうございました。

2022年03月24日

博士、修士、学士論文発表

2022年1月28日 博士3年 Li Ningが博士論文公聴会で発表しました。

2022年2月14日、15日 学部4年 小原、金城、神田、志磨、杉本、西川、橋本、屋敷、山本、以上9名が学士論文発表を行いました。

2022年2月16日、18日  修士2年 小原、中山、以上2名が修士論文発表を行いました。

2022年02月21日

山形大学 右田聖先生訪問

12月22日

山形大学 右田聖先生の研究室を訪問し、共同研究へ向けた打ち合わせおよび予備実験を行いました。

2021年12月22日

学会発表

2021年11月18日~19日

2021年繊維学会秋季研究報告会(オンライン)において坂元、社会人D 小松、M1 後藤慧史、M1 瀧、M1 矢嶋が口頭発表しました。

 

2021年12月16日~21日

Pacifichem 2021(オンライン)において、D1 目細、M1 毛塚、M1 矢嶋がポスター発表しました。

2021年12月20日

博士論文予備審査会

Li Ningさんが博士論文予備審査会・分野内発表会において発表しました。

2021年12月02日

2021年度後期四半期研究討論会

11月9日、10日の2日間で四半期研究討論会を研究室内メンバーで行いました。

今回は早期配属が決まった3年生も交えて行い、興味を持って先輩たちの発表を聞いていました。

今回研究室メンバーからもらった質問やアドバイスを活用して、

さらに研究に取り組んでいきましょう。

B4とM2のみなさんは、卒論および修論に向けてラストスパート頑張っていきましょう。

2021年11月10日

研究業績更新

バイオデバイス、ナノデバイスに関連する研究実績を論文として発表しました。

An all-fibrous triboelectric nanogenerator with enhanced outputs depended on the polystyrene charge storage layer
H Wang, H Sakamoto, H Asai, J H Zhang, T Meboso, Y Uchiyama, E Kobayashi, E Takamura, S Suye
Nano Energy, 90 (2021)

Electrochemical Sensor Based on Electroactive Polymer and Sulfo-group-functionalized Graphene Oxide Composite for Detection of Dopamine
N Li, H Sakamoto, E Takamura, H Zheng, S Suye
Sensor and Materials, Vol. 33 (2021)

Immobilization of multicopper oxidase from Pyrobaculum aerophilum onto an electrospun-alined single-walled carbon nanotube surface via a carbon-nanotube-binding peptide for biocathode
H Sakamoto, R Futamura, I Fujiwara, T Meboso, N Li, E Takamura, T satomura, S Suye
J. Appl. Polym. Sci. (2021)

Morphological Conversion to Aligned Electrospun Fibers through the Enhancement of Electric Field Caused by Addition of Silver Nitrate
H Wang, H Sakamoto, E Takamura, S Suye
Fibere and Polymers (2021)

A high performance nanocomposite based bioanode for biofuel cell and biosensor application
N Li, H Sakamoto, E Takamura, H Zheng, S Suye
Analytical Biochemistry (2021)

2021年09月09日

2021年度前期四半期研究報告会

6月15日から17日までの3日間で四半期研究報告会を研究室内メンバーで行いました。

4年生は初めての研究発表でしたが、みんなわかりやすく丁寧に発表してくれました。

今回研究室メンバーからもらった質問やアドバイスを活用して、

さらに研究に取り組んでいきましょう。

2021年06月18日

令和3年度研究助成金贈呈式

4月19日に行われた

公益財団法人 日本板硝子材料工学助成会による

令和3年度研究助成金贈呈式に坂元がオンラインで参加しました。

2021年04月21日

日本化学会発表

2021年3月22日 日本化学会第101春季年会において、B4毛塚、矢嶋が

オンライン発表を行いました。

2021年04月08日

新学期スタート

本日より新学期がスタートしました。

新たなメンバーを加えて、気持ち新たに研究室オリエンテーションを行いました。

本HPのメンバーページも更新しています。

このメンバーでこれから1年間、研究活動を行っていきます。

2021年04月01日

国際プレスリリース

以前から行っていた台湾との共同研究の進捗を国際プレスにリリースしました。

https://www.eurekalert.org/pub_releases/2021-03/uof-asf032221.php

https://www.u-fukui.ac.jp/en-news/66556/

2021年04月01日

学位記授与

本日2020年度の学位記授与が行われました。

本研究室からは4名が修了、8名が卒業しました。

内2名が博士課程へ進学、6名が修士課程へ進学、4名が就職します。

コロナ禍の中、苦労しながら行った就職活動や研究活動は必ず自身へのスキルアップになっているはずです。

就職組は本学・本研究室で得た経験を今後の社会人生活に活かしてもらいたいと思います。

進学組はこれからも、おもしろく独創的な研究を行っていきましょう。

おめでとうございました。

2021年03月23日

卒業論文・修士論文発表

先日、2/16,17に修士論文口頭発表、2/18,19に卒業論文口頭発表がありました。

本研究室からはM2の王、二村、松村、目細、

B4の熊谷、毛塚、後藤慧史、後藤翼、清水、瀧、平中、矢嶋が発表を行いました。

修士は2年間、学部は1年間の研究結果をまとめ報告・発表しました。

お疲れ様でした。

2021年02月26日

研究業績更新

バイオデバイスに関する研究実績を論文として発表しました。

1. Electrochemical characteristics of a gold nanoparticle-modified controlled enzyme-electrode contact junction electrode
S. Mori, Yohei Kitta, H. Sakamoto*, E. Takamura, S. Suye
Biotechnol. Lett., (2021)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、以前から台湾の大学と共同研究していた研究成果の論文

台湾化学センサー協会(Association of Chemical Sensors in Taiwa)の

2020年度Certification of Distinguished Paper Awardを受賞しました。

2021年02月26日

MRS-J発表

第30回日本MRS年次大会にて、髙村、D2 Li、M2 二村、M2 松島がオンライン発表を行いました。

 

2020年12月14日

繊維学会発表

2020年 繊維学会秋季研究発表会にてM2 Wang、M1 中山、B4 毛塚がオンライン発表を行いました。

2020年11月11日

学部3年早期配属生決定

先日、学部3年生の早期配属研究室が決定しました。

本研究室にも新たなメンバーが加わり、物質生命化学実験Ⅳに該当する活動をしています。

早く研究室生活に慣れるように、たくさん実験をしてたくさん先輩とお話して

研究室一丸となって頑張っていきましょう。

2020年10月16日

研究室見学

先週から2週間に渡って学部3年生による研究室見学がありました。

本研究室には総勢34名の3年生が見学に来てくれました。

どんな新メンバーが来てくれるのか教員、先輩一同楽しみにしています。

2020年09月25日

研究業績更新

・論文を2報、発表しました。

Enhanced and Prolonged Activity of Enzymes Adsorbed on TEMPO-Oxidized Cellulose Nanofibers
A. Yamaguchi, H. Nakayama, Y. Morita, H. Sakamoto, T. Kitamura, M. Hashimoto, S. Suye
ACS OMEGA, 5, 18826-18830 (2020)

Formation of one-demensinal arrays of nanoparticles using segmented polyurethane nanofiber prepared by electrospinning
T. Meboso, M. Horie, H. Sakamoto, E. Takamura, S. Suye
Nanotechnology, 31, 455606 (2020)

 

・繊維学会年次大会

繊維学会年次大会(6/10~6/12)で坂元、髙村、M2目細、M2王、M1中山が発表しました。
学会自体は中止でした。


・繊維学会奨励賞

坂元が繊維学会奨励賞を受賞しました。

 

 

 

・農芸化学会2020年度大会

農芸化学会2020年度大会(3/25~3/28)で髙村が発表しました。
その際に優秀発表に選出されました。
学会自体は中止でした。

 

・電気化学会第87回大会

電気化学会第87回大会(3/17~3/19)にD1李、M1二村がオンライン発表を行いました。

 

・サクラサイエンスプラン

2019年1/11~1/17に実施したサクラサイエンスプランの活動内容がJSTのホームページに掲載されました。
https://ssp.jst.go.jp/report2019/k_vol423.html

2020年08月31日

メンバー更新

在籍メンバーの進級と新学部4年生のメンバー更新を行いました。

昨今の状況のため活動スタートが遅くなってしまいましたが、今期はこのメンバーで研究に励んでいきたいと思います。

2020年08月01日

学位記授与

本日学位記授与が行われました。

残念ながら、新型コロナウイルスの影響で全体での卒業式や、各学科での学位記授与式は中止になりましたが、

研究室単位での学位記授与を行いました。

本研究室からは2名修了、6名卒業しました。

また、本研究室から今村さんが3大学連携で行っている繊維・ファイバー工学コースも同時に修了しました。

本学・本研究室で得た経験を活かして今後の社会人生活を楽しんでもらいたいです。

おめでとうございました。

2020年03月23日

研究業績更新

髙村、坂元が著書に関わった書籍

『酵素トランスデューサーと酵素技術展開 -酵素センサ,バイオ電池,そして酵素処理応用(食品,医薬,修復)-』

がシーエムシー出版さんから出版されました。

第22章 酵素工学からのアプローチによるバイオ電池のためのバイオデバイス構築

という題目のページを担当しました。

 

2020年03月13日

研究業績更新

ナノファイバーをガイドとして用いたCNT配列に関する研究実績を論文として発表しました。

Nanofiber-guided orientation of electrospun carbon nanotubes and fabrication of aligned CNT electrodes for biodevice applications
H.Sakamoto, I.Fujiwara, E.Takamura, S.Suye
Mater. Chem. Phys, 245, 122745 (2020)

2020年02月09日

さくらサイエンスプラン

1月11日~17日に中国から4名、ベトナムから3名、インドネシアから3名の短期留学生が来てくれました。

機能材料研究室では福井到着時のお出迎えや電気化学測定のデモ実験を行いました。

各国の学生との交流や文化の違いによる発見を楽しみました。

また、通常の会話はもちろん、実験に関する説明も英語で行うなど日本の生徒たちにとっても貴重な経験となりました。

2020年01月25日

研究業績更新

SAWデバイスに関する研究実績を論文として発表しました。

Electrochemical characteristics of a hyperthermophilic enzyme in microdroplets stirred and heated by surface acoustic waves
H.Sakamoto, H.Shoji, S.Amaya, T.Saiki, E.Takamura, T.Satomura, S.Suye
Biotechnology Progress, in press (2020)

2020年01月12日

台湾講演

2019年12月12日に台南国立成功大学にて坂元が講演しました。

また、12日~16日に行われた学会(International Symposium on Chemical Biological Technology:ISCBT)にて

坂元が招待講演を行いました。

2019年12月16日

MRS発表

2019年11月27日~29日に横浜で行われた第29回日本MRS年次大会にて坂元と髙村が発表を行いました。

2019年11月30日

センサシンポジウム発表

2019年11月19日~21日に浜松市で行われた第36回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウムにて、

M1の目細くんとB4の中山さんが発表を行いました。

目細くんは2年間の研究結果の総まとめを発表、中山さんは初めての学会発表でした。

今回の学会では様々な分野の研究者が集まっていたので、いろんな視点からの意見やコメントをいただき、非常に有意義な機会となりました。

2019年11月22日

研究業績更新

坂元が著書に関わった書籍『ナノファイバーの製造・加工技術の応用例』が出版されました。

「原子間力顕微鏡によるポリウレタンナノファイバーのナノ表面解析」という題目のページを担当しました。

2019年11月18日

研究業績更新

台湾の大学と共同研究していた研究実績を論文として発表しました。

Culture-free detection of methicillin-resistant Staphylococcus aureus by using self-driving diffusometric DNA nanosensors
J.Wang, Y.Tung, K.Ichiki, H.Sakamoto, T.Yang, S.Suye, H.Chuang
Biosensor and Bioelectronics 143 111817 (2020)

2019年11月13日

2019年度第二回四半期研究討論会

11月5日に本研究室内で行われている四半期研究討論会を行いました。

各学生の中間発表後からの研究進捗を発表しあい、討論を行いました。

本研究室に早期配属が決まった3年生にも参加してもらいました。

有意義な討論会となりました。

2019年11月05日

立命館大学 安藤先生特別講演

10月28,29日に立命館大学 安藤妙子先生をお招きして、特別講義及び特別講演をしていただきました。

マイクロマシン/MEMSの概要や製作技術であるマイクロマシニング、MEMSのこれからの応用についてお話いただきました。

貴重なお話ありがとうございました。

2019年10月29日

3年生 早期配属決定

学部3年生の早期配属者、8名が決定しました。

これから一緒に研究活動頑張っていきましょう。

2019年10月04日

生物工学会発表

2019年9月16日~18日に岡山大学で行われた第71回日本生物工学会大会にて、髙村が発表しました。

2019年09月19日

㊗TES合格

先日、M2の今村さんがTESの試験に合格いたしました。

一発合格はかなり難易度が高いとのこと。その偉業をやってのけました。

今回得た知識を今後の社会人生活で活かす場面が出てくることを願っています。

おめでとうございました。

2019年09月12日

中国、天津工業大学へ短期留学

8/23~9/3までM1の目細くんが中国の天津工業大学へ短期留学に行っていました。

普段彼が行っている実験とは違う電気化学系の実験を行ったそうです。

現地の学生が丁寧にわかりやすく指導してくれました。

彼曰く、今回の経験は非常に刺激になったそうです。

今回の経験がこれからの行き方や活動に影響していくといいですね。

 

2019年09月11日

ホームページリニューアル

こんにちは

福井大学|工学部|物質・生命化学科

福井大学大学院|工学研究科|繊維先端工学専攻

機能材料研究室のホームページをリニューアルしました。

本研究室についての情報を公開していきます。

今後はこちらのページから最新情報をお伝えします。

2019年09月10日